2008-01-01から1年間の記事一覧

今年最後の活動記録?

私たちが次の大会への活動を本格的に始めて早2ヶ月と少し。あっというまに年末がやってきました。今年1年のことを振り返ってみると、圧倒的にフォーミュラにかかわっていた時間が長かった気がします。楽しいことだけではなかったですが、今となってはそれの…

走行会

今日は琵琶湖スポーツランドで京都工芸繊維大学と京都大学、立命館大学の3つのフォーミュラチームの合同走行会がありました。出発前からチラチラと雪が降っていたのですが、滋賀県はなんと大雪で、私の運転していた2トンショートトラックもつるつるっ滑って…

師走

明日はクリスマスイヴ、正月も近づいてきました。京都工芸繊維大学は今日から冬休みに突入しました。 もちろん冬休みだからといってまったりと休憩しているわけではありません。車両の設計と平行して、26日に開催される合同走行会の準備を行っている最中です…

データロガー

これはデータロガーです。車両に積み込み、各種センサーから情報を集めます。10chの同時記録ができるのですが、とりあえずは、サスペンションのストロークセンサーから実装を始めました。データを取ってフィードバックに役立てるということができるようにな…

さらばGDF-02

学生フォーミュラでは、毎年新しく設計、製作したフレームを使うようにレギュレーションで規定されています。そのため、前年度のフレームは基本的に使うことができません。日夜寝る間を惜しんで作り上げたマシンのフレームやアーム等の部品を捨ててしまうの…

ウェブサイト勉強会

グランデルフィーノは現在、CADを用いた車両設計を行なっています。各メンバーがいろいろなことをこなしつつ、設計を行なっていかなけばならない時期ですが、設計などの話し合いでちょっとしたイザコザなどもあったりします。個人的には、これも組織での…

今日も今日とて

最近は一時期の冷え込みが緩和されて、夜中に起きていてもそこまでの寒さだとは思わなくなっています。 私はデスクワーク一色です。昨年度チームの締めの報告書や、新チームの企画書、協力していただく方との打ち合わせ資料など、数え上げればきりがありませ…

NewPC!!

最近、グランデルフィーノに、新しいパソコンがやってきました。以前からパソコンはありましたが設計や事務作業に使えるグランデルフィーノのパソコンはノートパソコン1台しかありませんでした。そのため、設計をやりたい人や事務作業をやりたい人が1台のパ…

フロムセブンミーティング

本日、嵐山高雄パークウェイにおいて、フロムセブン・ミーティングが開催されました。フロムセブンとは、京都近辺在住の自動車愛好家のクラブです。この日のミーティングでは、メンバーそれぞれが愛車を持ち寄り、峠道を走ったり車談義をしたりと親睦を深め…

京都工芸繊維大学

12月7日にフロムセブンミーティングがあるのですが、天気予報を見てみると、寒気が入ってきてどうやら非常に寒い一日になる模様です。お越しになられる方は防寒をしっかりしてきていただければと思います。さて、本日はグランデルフィーノの全体会がありまし…

CATIA V5

2008年も残すところ、1ヶ月となりました。現在、グランデルフィーノはCADを使っての車両設計を行なっている最中です。 京都工芸繊維大学のコンピューター室などには、CATIA V5というCADソフトがインストールされています。実はこのCADソフト、トヨタ自動車や…

とある車の復活祭

活動記録を書くのは久しぶりの後藤です。 そろそろ年末、非常に冷え込んできまして屋外での作業はなかなかこたえる時期になってきました。 今日のGrandelfinoはまたカーボンについての研究でございます。今日の実験はカーボンの耐油性能実験です。これに成功…

祭りの後

今日の大学は、松ヶ崎祭が終り、後片付けのための休講日だったのですが、Grandelfinoのメンバーはそんな日でも活動です。CADで設計を行うにあたってのシャシフレーム班の会議がありました。意見交換が中心のものになりましたが各メンバー色々と思う所がある…

松ヶ崎際中、しかし・・・

大学では、22〜24日の3日間にわたる松ヶ崎祭で一色に染まっているなか、Grandelfinoのメンバーは今日もせっせと活動です。展示なども行なえたらいいのですが、ちょうど設計を練っていろいろ試行を行なわなければいけない時期なので、仕方ないです。さて、私…

掃除

京都ではここ2、3日の間に急に寒くなってきました。メンバーの中には風邪を引いてしまったものもおり、冬の到来がもう間も無く近づいているということを実感します。今日は来年度の準備という意味合いも兼ねて、倉庫の整理を行いました。倉庫が散らかって…

オーバーヒート

金曜日に大会報告会にいきましたところ、帰り道東名高速で車のエンジンがお亡くなりになりました。 スムーズに走行していたのですが、突如水温系が警告を出しました、次のパーキングエリアまでもってくれよエンジンちゃん と励ましながら走っていたのですが…

第一回CATIA講習会

急激に寒くなってきました。 一回生の私にとっては初めての京都ですので、昼と夜の温度差が分からず軽装備で来てしまい、帰宅時は風邪をひいてしまうかもと思いました。 最近風邪が流行っているので、この記事を読んでいる方もぜひ健康に気を付けてください…

重心測定

今日はGDF-03の重心測定を行いました。方法としてはものづくり教育研究支援センターのクレーンをお借りし、車両を吊り上げ、吊り上げ点より地面と垂直になるように糸などを垂らし、糸が通る線を記録します。それをフロントフープで吊り上げた場合とメインフ…

丹後ものづくりフェアは無事に終了しました

11月8日〜9日の二日間で行われた“丹後ものづくりフェア”は無事に終了しました. さて,今回の丹後ものづくりフェアでは,グランデルフィーノはマシンの走行展示をさせて頂きました!これまでに参加したイベントでは実現が難しかった事でしたが,安全のために…

丹後ものづくりフェア展示1日目

初めまして、2009年度プロジェクトリーダーをしています、野村です。現在、チームは2009年9月に行われる、第七回学生フォーミュラ大会に向けて設計中ですが、今日は丹後ものづくりフェアに展示に来ています。 丹後ものづくりフェアは今日、明日に開催される…

丹後ものづくりフェア

はじめまして、一回生パワートレイン班の芦田 大と申します。今週末の11月8日(土)9日(日)に京都府京丹後市峰山町にて丹後ものづくりフェアという催しがあります。私たちグランデルフィーノもそこに参加させていただき、我らがGDF-03の展示、デモ走行、プ…

新年度プロジェクト

最近は冷え込んできていますね。ホットコーヒーを飲みつつ、今年度の企画書作成の合間に携帯からの日記更新です。現在新年度プロジェクトの本格的開始に向けて、企画書作成や各パート毎の勉強会などが精力的に行われています。私はパワトレ班2年目ということ…

レギュレーション和訳

今年もやってきました。レギュレーションの日本語訳の作業です。 今年はどうやらレギュレーションが大幅に変更になってる様子。なので「どうせなら全部訳してしまえ!」ということで、メンバーがそれぞれ4ページ〜6ページ分担し、和訳することになりました。…

オープンキャンパス

昨日、京都工芸繊維大学のオープンキャンパスがありました。京都工芸繊維大学のオープンキャンパスは毎年2回、夏と秋にあります。 今回のオープンキャンパスはあいにくの雨の中だたっためか、夏に行なわれたオープンキャンパスに比べ参加者は少なく感じまし…

シャシフレーム班

今日、シャシフレーム班の第一回勉強会を行いました。 内容は、車両の各パーツの正式名称、それらがどういう機能を持ったものかを解説、今後の勉強会の方法についての希望、提案などでした。 一つ嬉しい事に新メンバーが加入しました。時期外れな気もします…

大会後、その後

大会も終わり、岡山走行会も無事終えて、新体制に移行、引継ぎ作業を現在行なっています。次期車両のコンセプトや、今年度プロジェクトの目標も概ね決定しました。 あとは次期車両の設計を開始するまでの土台作りをしなくてはなりません。まず、2009年のレギ…

KTC班でもなろうか

KTCは非常に重たく(15kgぐらい)移動する際に台車などが必要になるのですが、なぜか大会には台車を持っていかなかったため、長距離を手で持ち上げながら移動しなければいけなかった。そのときの反省と、次期一回生のためにもKTC用の台車を作ろうと思いました…

iMIEV

今日、京都工芸繊維大学にGS YUASAコーポレーションの方が来訪され、三菱自動車のiMIEV(アイ・ミーブ)の試乗会が行なわれていました。 iMIEVは現在、関西に2台しかないそうで、そのうちの一台がやってきました。 実際に電気自動車を見るのは、私自身初めてで…

岡山走行会

関西フォーミュラ委員会主催の岡山国際サーキットでの走行会に行ってきました。 走行はミニコースで行い、各大学マシンを一台ずつ走らせてセッティングを試したり、ドライバーの技術向上などを目的に走行を行ないました。どの学校もまとまった時間、サーキッ…

整備中

12〜13日に岡山国際サーキットで行なわれる学生フォーミュラ委員会関西支部の走行会に向け、現在、車両の整備とあわせて、9月30日に行なった走行会で出た不具合および改良を行なっています。 昨日、駆動系の整備を行なっているとアイドラースプロケットが破…