2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

AOプレゼン

先日,AO入試で一足先に合格された新入生に向けてスライドを用いた活動紹介を行う機会をいただきました. 学生フォーミュラという活動の存在自体初めて知った,という新入生がほとんどだったので,今回のような紹介の場を設けていただけるのは本当にありがた…

カウル製作

各パーツの製作が進む中,カウルの製作も進行しています. 最近まではフロント部分のカウルの設計をしておりました. 今年度製作中のフレームの形状に合わせてスケッチをし,それを元にCADで設計,そして展開図を書き出し製作をするという流れになっています…

フレーム端面処理

本日はフレーム用パイプの端面処理を行いました. フレームは何本もの鉄のパイプをフレーム用に製作した治具を用いてその位置関係を固定し,組み上げ,溶接することで製作します. パイプ同士が支えあうように設計されているため,組み上げる際にパイプが干…

フレーム治具組み立て

本日は先日から始まったフレーム治具の組み立て作業を引き続き行いました. 治具というのは,金属材を溶接する際に,金属材同士の位置関係を固定する土台のことです. 治具の精度が悪いとパーツの溶接時にステーなどの位置関係がずれてしまったりするなど,治…

丹後機械工業協同組合様報告会

本日,丹後機械工業協同組合様にて,2015年度大会の活動・大会の報告及び,2016年度のチーム体制について説明をしてまいりました. 2015年度は丹後機械協同組合の組合企業様に,ブレーキディスクとフロントハブの製作をしていただきました. 今回の報告会で…

製作期開始

テスト期間が終わり今週からいよいよ製作期が始まります. 製作期では春休み期間中に大学構内にあるものづくり教育研究センターの設備を利用させていただき,これまでに設計・製図したパーツやパーツの治具などを実際に加工・製作していきます. 基本的には…

後期期末考査終盤戦

テスト期間も残すところ後1日となりました. 大変だった勉強ももう一踏ん張りです.様々な科目の対策に追われています.例えば,数学では高校生の時に解いたようなものよりずっと難しい微分方程式の学習に頭を悩ませるなどしております.また,京都府立大学…

後期期末考査中

大学では,まだ定期試験期間中です. 普段から勉強とフォーミュラ活動の両立を目指して活動していますが,テスト期間は勉強に専念しています. カリキュラムには,数学や力学を中心とした難しい専門科目があり,授業を聞いただけでは理解しても,習得するの…

後期期末考査

期末試験期間を数日後に控え,後期の授業がほとんど終わりつつある中,早いクラスでは期末テストがすでに実施されたというところもあります. 大学へ入学してから2回目のテストとなりますが,後期から一回生の私たちもそれぞれパーツを担当するようになった…