2009-01-01から1年間の記事一覧

今年も一年

間もなく2009年が終わろうとしています。 年末年始は大学の製図室がつかえないので、CADソフトがインストールされているコンピュータが部室にあるコンピュータのみとなります。そのため、CAD上でのアセンブリ(部品を組み合わせる)作業などを部室にて行うこ…

SAMPE Asiaのプレゼン資料

数日前にも活動記録に書いたFRPの学会「SAMPE Asia」で発表するプレゼンテーション資料が完成しました。先輩に添削していただきながらパワーポイントで作ったのですが何度も直されてやっとでき上がりました。 年明けには教授に立ち会っていただいて院生の方…

エンジンのオーバーホール

今年も残すところあと数日になり、大学構内を行き交う人々も少なくなってきました。グランデルフィーノは今日もフル回転で活動中です。 今日はエンジンのオーバーホールを行いました。このエンジンは今年の大会前にテスト走行で使用していたエンジンで、テス…

溶接講習会

世間はクリスマスという私には全く関係のないイベントで賑わいを見せておりますが、今日は西明石にある川崎重工業株式会社様の明石工場内にて行われた川崎重工業株式会社様主催の溶接講習会に参加しました。 今回の講習会は事前に鉄のTig溶接やMig溶接などを…

2010年大会

世間ではクリスマスが目前できらびやかな飾り付けが街中のいたるところで見受けられます。 そんな中、サンタからのプレゼントというわけではありませんが私たちにも知らせが届きました。全日本学生フォーミュラ大会の2010年大会の概要です。 現時点で発表さ…

それぞれの設計

かなり冷え込む時期になってきました。 学校やバイト先でも風邪やインフルエンザでダウンした人が少なからずいる状況になり、不規則な生活をしている自分もいつ体調を崩すか戦々恐々としています。 これまでに考えてきたモノを実際にCADで描いてみるとなかな…

設計中・・・・

寒波がやってきているらしく、ここ数日非常に寒い日々となっています。ここ京都では太陽が雲で隠れていれば昼間で真夜中とほとんど変わらない温度となっています。 そんな中でもPCの前に座り、寒くて動かしづらい手を動かしながらの設計です。今日はオイルタ…

アセンブリの練習

今日はCAD(CATIA)で設計した部品をつなぎ合わせるアセンブリのしかたを先輩に教わっていました。 今回は課題を用意してもらい、それをくみ上げると言う単純なものでしたが、出来上がるとわずかながらも感動しました。 個人的にマシンのエンジンのモデルの…

Sampe ASIA

来年の1月19日から21日までマレーシアでサンペアジアという学会が開かれます。その学会に私たちのチームが参加することになりました。サンペアジアはFRP(繊維強化プラスチック)に関する国際的な学会です。私たちの車両は軽量化や剛性をあげるためなどの理…

部室の掃除

私たちの普段活動している場所はいくつかあるのですが、その中でもチームの拠点となる活動場所が部室です。特に今の時期は会議やパソコンを使っての設計など多くのメンバーが部室を使用しています。長い間掃除をせず、紙切れや空き缶などのゴミが多くなって…

エンジン組み立て講習会2日目

今日も昨日に引き続き株式会社クボタ様の堺研修センターにてエンジン分解講習会に参加しました。 2日目の今日はエンジン完成までの組み立てやキャブレタの分解、エンジンやキャブレタについての座学を学び、最後に始動テストを行いました。 最後の始動テス…

エンジン組み立て講習会1日目

本日、株式会社クボタ様の堺研修センターにおいて、社団法人日本機械学会関西支部主催のエンジン組み立て講習会が行われました。この講習会にグランデルフィーノから4人のメンバーが参加しました。 チームにはトラブルの発生したエンジンがあり、そのエンジ…

インパクトアッテネーターetc

ここ最近のグランデルフィーノでは、各メンバーがそれぞれ担当するパーツをCADで設計しており、一つの期限を設けそれを目安に活動しています。 各々自分の設計するパーツの必要要件を考えつつ、他パーツとのかねあいや、昨年度の失敗あるいはもう少し良くで…

フロムセブン・ミーティング

今日は嵐山―高雄パークウェイで開催されたフロムセブン・ミーティングに参加しました。 フロムセブン・ミーティングは京都近辺在住の自動車愛好家のクラブ「フロムセブン」が年に一回行う、クラブ外ミーティングです。この催しには世界各国の名車が集まり、…

フィードバックは大切に

最近はますます肌寒くなり、枯れ木も目立つようになりました。部室の中でも上着が手放せず、これからますます寒くなるのかと思うと少し憂鬱です。 4号車には様々な新素材部品が使用されましたが、5号車でもFRPなどの素材を導入することが積極的に検討されて…

設計報告会議

今日はパーツ設計の進行状況、進行予定などの確認の会議をおこないました。部員全員がそれぞれのパーツ設計の現状を把握し、予定に無理がないかなどをチェックしました。そろそろ各パーツのCAD化の締め切りがせまってきています。予定どおりの人はその調子で…

OB会

次期車両「GDF-05」の設計や報告会などで忙しい毎日ですが、グランデルフィーノでは来年度からOB会ができる予定です。そのために今の段階では、先輩方やOBの方が中心になっていろいろな提案や意見交換などを行ってくれています。 私はまだ1回生なので卒業し…

スズキ報告会

今日は静岡県の浜松にやってきました。スズキ株式会社様への大会報告のためです。 前夜の夜中12時に出発、高速を使い予想以上に早くついてしまったので近くの24時間営業ファーストフード店でプレゼンの最終チェックなどを行うなどして時間を潰しました。 報…

KTC様の工場見学に行きました

今日は大学の関係から工具メーカーとして有名なKTC(京都機械工具株式会社)様の工場見学に行きました。 工場見学の際に見た熱間圧延機のおよそ1000tの圧延の様子は非常に迫力のあるものでした。車両を組立する時に普段使っている工具がどのように製造されて…

松ヶ崎祭

京都工芸繊維大学では昨日まで学園祭、通称松ヶ崎祭が行われていました。雨の日もありましたが、たくさんの人が訪れ、ステージではダンスなどの出し物が行われ、大学の一角にある通りには模擬店が並び賑わいを見せておりました。 グランデルフィーノは残念な…

日産サポート講座 3〜4日目

21日〜22日に行なわれた日産サポート講座の3・4日目に参加して来ました。 3日目にタイヤ、サスペンション、ステアリング及びブレーキについての話 4日目に原価開発、空力及び計測についての話を伺う事が出来ました。 自分の担当部分の話は3日目の部分だけな…

パドルシフト

明日から京都工芸繊維大学では学園祭があります、非常に盛り上がる学園祭なので是非お越しください。 そんな中、現在チームでは設計に向けてそれぞれが下準備を行なっています。私を含めて、一回生は初めての設計になるので、分からないことばかりですが、先…

電装ボックス

grandelfinoも活動が始まってからもう数年たち古くなってきたものや年季が入っているものが次第に多くなってきています。最近は新しいマシンを設計しつつ、古くなって使いにくくなったものを新しい物に交換しています。 今回はふたが閉まらなくなってしまっ…

日産サポート講座 2日目

昨日に引き続き横浜の日産グローバル本社で開催された日産サポート講座に出席しました。2日目となる本日の講座内容は、エンジンやパワートレイン、車両レイアウトやフレームについてです。 昨日からうって変わって車両の設計・製作についての講義が行なわれ…

日産サポート講座 1日目

本日は横浜の日産グローバル本社で開催された日産サポート講座に出席しました。1日目となる本日の講座内容は、主にチームマネジメントに関してのことでした。 チーム一丸となって車両の製作にあたるためのリーダー像やメンバーをまとめるためのリーダーの役…

山本精工株式会社様  大会報告会

今日はいつもお世話になっている山本精工株式会社様へ2009年度大会の報告にいきました。 昼前に自衛隊の大久保駐屯地の近くにある山本精工株式会社社屋に到着。 まず、はじめに2009年度車両「GDF-04」をみてもらいました。 非常に盛り上がった雰囲気で車…

エンジンその後

前回の活動日記でも若干紹介しましたが、ついこの間の走行会でエンジンが壊れてしまいました。 昨日はその事に関して緊急会議を開かれました。 今回の会議では壊れたエンジンについて今までどのように使ってきたか、さらに当日どのような経緯で壊れたのかな…

CAD講習会

ついこの間エンジンに重大なトラブルが判明し、走行はしばらくの間中止とならざるを得なくなりましたが、GDF-05の設計・製作に向けての活動は現在も進行中です。 今日は1・2回生を対象としたCAD(CATIA)講習会を実施しました。主に、リブという機能をつかっ…

お楽しみ走行会

今日は福井県の某広い駐車場で走行会を行ないました。この走行会の一つの目的はいままでフォーミュラマシンに乗ったことのない人が乗ってみて体験すること、もう一つは次期車両「GDF-05」の設計に向けてのデータ取りです。 前回の岡山走行会で失敗したひずみ…

アンチロールバー

GDF-04(2009年度車両)に搭載を予定されていたアンチロールバーが次回の走行会で搭載されます。パイプの両端にステイを溶接しロッドでベルクランクにつなげる極めてオーソドックスなモノですが、これをパイプの肉厚の違いで3パターン用意します。2010年度の…