2010-01-01から1年間の記事一覧

重量測定に向けて

今日はパーツの重量測定に向けてパーツの分解をしました。 具体的には、シフトのパーツの分解を行いました。 自分は来年度車両のシフトを担当させてもらうことになりましたが、今まで自分はシフトの分解をしたことがなく、今日初めてシフトの分解を行った事…

オープンキャンパス

今日は今年2回目のオープンキャンパスがあり、私たちは大学の紹介の一環として2010年度車両やパネルを展示させていただきました。機械だけでなく造形や応化など色々な過程を志願している人たちにもアピールでき、これを機に学生フォーミュラに興味をもっても…

設計プレゼン

こんにちは、シャシ班一回生の出野です。 今日、私たちはチーム内で各自設計を担当するパーツについてのプレゼンを行いました。 これは、一回生が初めてのパーツ設計をするにあたり、岡山走行会で得た情報をもとに、各自が担当するパーツについての勉強がど…

設計段階

今年最後の行事であった岡山走行会も終わり、来年度のチームの運営、車両設計について詳細に決定していくための会議も頻繁に開かれています。 私達1回生にもそれぞれ担当するパーツが割り当てられ、設計に本格に取り組んでいます。 去年よりも更に完成度の高…

岡山走行会2日目

2日目の本日は、1日目こなすはずであったテストメニューを消化すべくチームは早朝から準備を行い、十分なシュミレーションを行った上で走行に臨みました。その甲斐もあってか、多少はあったものの大きなトラブルも無く、計4回コースに入るという当初の予定以…

岡山走行会1日目

9日、10日と岡山国際サーキットにて今年も岡山走行会に参加しています。 本日のスケジュールは、午前午後と走行し、夕方からはWTCCでも使用されるコースをお借りしてのパレードランという流れです。天気予報では9日は雨天とのことで不安を抱えながら出発しま…

勉強会

授業が始まりほぼ1週間がたちました。今年の担当パーツも徐々に割り振られており、いよいよ設計期間が近づいてきていると感じさせられます。 今週末には岡山国際サーキットで関西支部合同走行会が行われるのですが、そのときに、座談会の時間があります。自…

新体制決定2

活動記録担当になりました、岡本です。先日プロジェクトリーダーの紹介はありましたが、改めて2011年度グランデルフィーノ幹部の紹介をさせて頂きます。 プロジェクトリーダー 先端科学技術課程B2 橋本 優 副リーダー 機械システム工学課程B3 片木 貴好 機械…

新体制決定

2011年度プロジェクトリーダーを務める事になりました、橋本優です。 グランデルフィーノの第6代目リーダーとして大会参戦5年目の節目を任されるということで不安もありますが、今年は勝負の年だと考えていますのでチーム力を結集して目標に向かって邁進して…

岡山国際サーキットに向けて

ここ数日で気温が急に下がり,秋らしくなってきました.グランデルフィーノでは去年の反省も踏まえ新体制が決まるまでの時間を無駄にしないよう, 少しずつではありますが各自活動を始めております. シャシ班では 次年度のフレームの構想,設計を始め, 私…

会議

今日は久しぶりにほとんどのメンバーが集まり全体会が行われました。今回大会の運営面や制作面での反省や大会の報告会の日程確認、10月の9日10日に岡山国際サーキットで行われる関西支部合同走行会の確認も行われました また来年度のプロジェクトリーダ…

早くも

早いもので大会が終わり1週間が経ちました。 現在、チームはオフシーズンとなり、メンバーは久しぶりの休みで旅行をしたり、実家に帰るなどをして、今シーズンの疲れを癒しています。上回生は今年度の車両やチームの体制などの全体的な反省をして、来年の指…

掃除!!

いつも使っている倉庫と部室、エンジンルーム、エンジンダイナモ部屋の掃除をしました。 毎年のことですが、車両の製作を進めていると加速度的なスピードで活動場所が散らかっていってしまいます。部屋の中を移動するのにも物をまたいで進まなければいけなく…

大会も終わり

大会ホームページに大会結果が正式に掲載されていたので載せさせていただきます。 http://www.jsae.or.jp/formula/jp/8th/result.html 僕たち学生フォーミュラ活動をしている生徒に取ってはようやく短めの夏休みが始まりました。と言っても次の大会までもう…

大会最終日

今日は大会に最終日です。私達のチームは前日までにすべての競技を終わらせているので、今日は結果発表や表彰式、そして他チームとの交流の時間になりました。 また大会の結果も全て発表されました。 総合成績:358.70pt コスト審査:53.3pt(14位) デザイ…

大会4日目

大会も今日で4日目になりました。台風の影響で、大会2日目と3日目は雨が降っておりましたが、今日は昨日までとは打って変わり、日差しも強く非常に暑い一日となりました。 今日は最終種目であるエンデュランスの日です。私達のチームはA〜Cで分けられたグル…

大会3日目

大会3日目。雨天。 本日は朝からすっと雨が降ったりやんだりを繰り返している状態です。路面状況としても、水浸しになったり乾いたりと、一定の状態を保ってくれません。どの路面状況に合わせてセッティングをしていくか、足回りの担当とドライバーがよく話…

大会2日目

2日目になりました。 今日は残念ながら昨日受けることができなかった車検に受かることと、静的審査で去年以上の成績の獲得を目指しました。 台風が近づき雨風が強いくなったために大会予定の変更があるなか、技術車検とブレーキ審査には無事に合格し、静的審…

大会へ向けて出発

今日は待ちに待った大会一日目です。自分は授業があり、大会に参加できないので留守番をしています。 大会一日目の今日は、事前車検が行われております。車検には、技術検査、チルトテーブル試験、騒音試験、ブレーキ試験といった項目が含まれており、全てに…

プレゼンテーション練習会

大会まで残り2日となりました。メンバーのみんなの前で,プレゼンテーション審査の発表練習会を行いました。昨年度のプレゼンテーション審査を経験した方を含めた数人の先輩方を審査員役として,発表10分,質疑応答5分の時間を計って本番を想定した練習を行…

もう少し

大会が刻一刻と迫る中、大学院入試も終了し、活動がほぼ休止状態であった4回生である私も再び参加しています。 そんな中チームは、大会出発3日前という直前の時期ではありますが、前回までの走行でいくつか細かなトラブルが起こってしまったため、それらの修…

大詰め

9月に入り、大会まで残すところちょうど1週間となりました。今日は走行に行かず、レギュレーション対応のための工場作業を行ないました。明日、明後日に行うテスト走行でトラブルが起らなければ、今年度プロジェクトの工場作業はこれでおしまいとなります。 …

久々のダイナモ測定

久々のエンジンダイナモを使った出力測定を行いました。今回はエンジン本体の出力測定が目的ではなく、吸気排気の出力測定を行い、それぞれにいくつかのパターンを用意し一番出力の出るものを調べるということを行いました。久々のために取り付けなどに手間…

8月ラストの走行

本日も琵琶湖スポーツランド様のコースをお借りしてテスト走行を行いました。前回のテスト走行からいろいろと変更点があり、それのテストを行っていましたが、マシン全体としてもなかなかいい感じに仕上がってきていると思います。 かなり順調に走っていたの…

遠征

今日は埼玉まで行ってきました。 夜中出発夜中帰還は毎度のことですが、今回の移動距離はグランデルフィーノ史上おそらく最長距離になる思います。今回の無茶も大会前なので多少は仕方ないことかと思います。 埼玉へはわざわざ大会前に行った詳細は秘密とさ…

New ヘルメット

シャシ班1回の今西です。 先日,新しいヘルメットが届きました。 以前は Arai のシンプルなデザインのものでしたが、 これは見ての通りかなりかっこよくなっています。 大会まであまり日が無いですが、気合を入れて頑張ります。 TEXT:Syuntaro Imanishi htt…

MoTeC

本日、汎用ECUであるMoTeCでアイドリングに成功しました。 前日からエンジンダイナモ室で先輩方に手伝って頂きながら調整を行っていたのですが、たかだかアイドリングとはいえ回ったときは感動してしまいました。 エンジン班にとってMoTeCによる制御は悩みの…

脱出試験

本日はタカタ株式会社様の方々をお迎えして、ドライバーの命を守る大切なシートベルトの使用方法と現在チームで使用しているシートベルトの点検、本大会に向けての脱出試験の練習を行いました。 この活動記録でも何度か触れたように学生フォーミュラにおいて…

ステアリングホイール

今年度車両に搭載されるのステアリングホイールの製作を行っています。 ご覧の通りカーボンが使われております。 このステアリングホイールはカーボンと木の板ハニカム構造で出来ており、見栄えとともに若干軽くもなっております。現段階ではまだグリップの…

リアルケース

先日、2010年度大会の大会本番会場で行うコストイベントのうちのリアルケースの内容が発表されました。 今年は割り当てられたパーツは 「フレーム」 「排気」 「ステアリング周辺」 の3つで、本番でその中のひとつを発表することになります。 個人的にはメ…